PTA広報紙・PTA新聞・PTA広報誌印刷はスタジオアジルへ!デザイン料、送料込の安心料金プランだから広報初心者さんでも印刷外注が簡単・安い!

手書き図でOK!
デザイン・送料込
楽々PTA広報誌印刷

お客様の声Customer Testimonials

PTA広報誌デザイン例・PTA新聞レイアウト例・先生紹介記事・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県の小学校・中学校PTA様に大好評

PC操作に自信のない方や時間の制約がある方に非常に強い味方

▼大阪府 T小学校広報部様より

自分たちでパワーポイントで作るか、丸投げでお願いするかで悩みましたが、結果アジルさんにお願いして大正解でした。デザインや写真の挿入の仕方など的確なアドバイスをいただき、またアップロード(原稿を送る方法)に関する質問にも丁寧かつ迅速に答えていただきました。納期ギリギリの作業でしたが、2日程早く仕上げていただき大満足です。教頭先生から「教職員の間でもかなり評判が良かったです。ありがとうございました。」とのお言葉をいただきました。PC操作に自信のない方や時間の制約がある方にとりましてアジルさんは非常に強い味方です。

▼担当者より
今回は先生紹介企画で、3年前に制作させていただいたT小学校様の広報誌デザインを気に入っていただき、それをテンプレートとして、スポーツ関連のイラストを使ったオリンピックイメージの以前のデザインから、広報部メンバー様のお好きな鉄道をイメージさせるイラストに変えて新たなデザインを作成して欲しいと、ご要望伺いました。 今回のようにテンプレートとなる過去の誌面があれば、原稿としてレイアウト指示書(ラフデザイン)をご用意いただかなくても、タイトル周りの文章や、各先生方のお名前等文字原稿を、ワードやエクセルに入力いただくだけで、広報誌デザイン制作承り可能です。 しかし先生紹介(教職員紹介)ページ作成にはご注意が必要です。ご担当先生から広報部様へ原稿として渡される職員名簿は広報誌に望まれる掲載順であるとは限りません。役職名が略称になっていたり、常用外漢字使用のお名前が常用漢字で代用されている場合もあります。 広報部様が文字原稿入力を終えられましたら、掲載順や役職名、漢字使いについて、学校へご確認を取っていただいてからご入稿ください。 広報部様は文字原稿の確認作業に注力いただき、負担の大きいデザインやレイアウト作業はどうぞご安心してスタジオアジルにお任せください。

先生紹介
PTA広報誌デザイン例・PTA新聞レイアウト例・部活紹介記事・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・東京都の小学校・中学校PTA様に大好評

おしゃれで見やすいPTA広報誌ができました!

▼神奈川県 K小学校広報部様より

パソコンが得意な広報部員が一人いましたので、1学期号は自分たちでワードを使ってレイアウトした原稿から印刷だけを外注しました。けれど仕事をしながら、夜間や休日に原稿を作り、さらに他の広報部員や先生方の注文にこたえて何度もレイアウト変更したりする作業は、原稿作成担当一人に負担をかけてしまいました。 近くの小学校さんのPTA広報誌で素敵だなぁと思っていたものがアジルさんの制作だったと知り、2学期号はデザインから印刷までお任せでPTA広報誌が作れるアジルさんに依頼しました。 ワードが使えない部員でも担当できるよう過年度の広報誌の写真を撮って、前年度の1、2ページと前々年度の3、4ページ目のレイアウトに沿って配置してくださいと伝え、文字原稿と写真を入稿するだけにしましたが、これまでのものよりもずっとおしゃれで見やすいPTA広報誌が出来上がりました!!とくに指定はしなかったのですが、素敵なイラストで飾られていて感動しました。 1学期号の印刷料金とはほんの少しの差だったのに、広報部の作業量は大きく減りました。アジルさんは大変良心的な料金設定だと思います。

▼担当者より
パソコンできる広報部員がいない、もしくは一人いるが前号でその一人に負担がかかりすぎたので、パソコンを使ってレイアウトしなくてもPTA広報誌・PTA新聞を印刷してくれるところを探していますと、よくお問い合わせをいただきます。 スタジオアジルは写真や文章の配置場所を手描きでラフに指示していただくだけで、デザインし印刷して広報誌をお届けします。掲載内容にはあまり変わりはないので前年度の広報誌の配置で良いとおっしゃる場合は手描き指示書も省いて、前年度の広報誌誌面の写真を示していただくだけでもデザイン承っています。

部活紹介
PTA広報誌デザイン例・PTA新聞レイアウト例・校長先生インタビュー記事・千葉県・栃木県・東京都・埼玉県・神奈川県の中学校・小学校PTA様に大好評

2年連続広報紙コンクールで賞をいただきました!!

▼千葉県 S中学校広報部様より

おかげ様で2年連続広報紙コンクールで賞をいただきました。私たちの思いを、思っている以上に良く仕上げていただいています。背景デザインやイラストも豊富にお持ちですし、写真も明るさや色調を補正して効果的に切り取っていただけるので、写真を撮る側が素人でも、まるでプロが撮影したみたいです。料金が他の業者さんより格安だったので最初は不安でしたけれど、お願いしてよかったです。また今年も1年よろしくお願いします。

▼担当者より

私どもで制作させていただくようになって以来、ずっと広報紙コンクールに連続入賞されています。(上記の感想文をお寄せいただいた以降も続けて) 広報部はPTAの中でも敬遠されがちなポジションといわれますが、こちらの広報部様は有志が集まって結成されたと伺いました。熱意あふれる広報部の皆さんが、広報誌でどういったことを発信しようかと、毎号企画を練っておられる点がコンクールでも評価されていると推察申し上げます。私どもは広報部様の企画意図の把握に努め、それが読み手に伝わりやすいよう広報誌のレイアウト・デザインに工夫を凝らして、さらにコンクール入賞歴が続きますようお手伝いさせていただきます!

インタビュー
PTA広報誌デザイン例・PTA新聞レイアウト例・修学旅行記事・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・大阪府の小学校・中学校PTA様に大好評

単調にならず、楽しくなるような誌面、「さすがプロ!」と感激

▼兵庫県 H中学校広報部様より

初めてお世話になりました。打ち合わせもレイアウト指示書もメールとオンラインサービスで行うので、こちらも空いた時間に確認することができました。今回、子どもたちの写真をたくさん入れたかったので、単調にならず、楽しくなるような誌面をお願いしました。「さすがプロ!」と感激する(画像)修正やレイアウトで、持ち帰った子どもたちがじっくりと誌面を見る姿を見て、「アジルさんでお願いしてよかった!」という気持ちと安堵感でいっぱいになりました。

▼担当者より

「デザイン制作も含めた注文で、予算内で最大何ページのものが印刷できるか?」と業者を探された結果、スタジオアジルにご依頼いただきました。まず目次と大体の写真点数だけうかがい、一般雑誌の誌面を見本にご提示し、できあがりデザインイメージを共有させていただきました。その後、写真の配置をご指示いただくため、広報部様で手描きラフ(レイアウト指示書)を作成いただきました。入稿いただいたレイアウト指示書は同サイズの四角い写真枠が散らばったものでしたが、「時系列に写真を並べつつ、メリハリをつけたいが、写真点数が多いこともあって誌面に収める方法が自分では思いつかなかったので、レイアウトは任せたい」とご要望いただきました。そこで見て楽しくなる広報誌にするため、大きくのせたほうがその場の雰囲気がよく伝わる写真か、小さくてもまたは部分アップでも良い写真か、写真原稿を吟味しレイアウトいたしました。

修学旅行
PTA広報誌デザイン例・PTA新聞レイアウト例・PTA行事(給食試食会)記事・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・大阪府の小学校・中学校PTA様に大好評

快く相談にのってもらえ、いろんな提案もいただきました

▼兵庫県 S小学校広報部様より

前年度広報部役員さんから紹介してもらい、今年もスタジオアジルさんに広報紙を作っていただきました。 写真の受け渡しが簡単なうえ、納期よりも早く仕上げていただき、ゆとりをもって発行することができました☆レイアウト・デザインのことの他、掲載記事内容についても快く相談にのってもらい、いろんな提案をいただきました。来年度の広報役員にも自信を持って紹介させていただきます^□^

▼担当者より

小学校のPTA広報誌の場合、お子様たちの写真を並べた学校行事アルバムになりがちなのですが、折角のPTA新聞・PTA広報誌ですので、PTA活動に関心を寄せていただくきっかけになればと、活動(給食試食会)の報告文を加えた誌面レイアウトを提案させていただきました。デザイン面のご要望をうかがったところ「プロに任せるよ♪」と全面的にお任せいただいたので、とてもありがたかったです。保護者の方々がを興味を持って広報誌を開いていただけるよう、見やすくてちょっとおしゃれなデザインを心掛けて制作いたしました。

給食試食会

問い合わせ&資料請求

お問い合わせ・見積書請求Contact

お問い合わせフォーム

ご注文Order

ご注文フォーム

Copyright; studio agile All Rights Reserved.
Loading